熱海駅近くに、レトロ台が多数設置されていた『トキワホール』というパチンコ屋さんがあり、僕は熱海旅行に行く度に、秘宝館とセットで立ち寄っていた。
話は逸れるが、僕は秘宝館マニアで、日本全国にある秘宝館には結構足を運んでいて、秘宝館同好会の会員でもある。ちなみに会員数は僕を含めて2人だが。
話を戻すと、この『トキワホール』は、昨年のみなし機撤去という、不条理な問題により閉店していたのだが、本日その台を引き上げるということなので、僕もお手伝いに行ってきた。
集合は朝10時に『トキワホール』前。ちなみにメンバーはパチコレクターの大御所『鍬形』さんと、西陣専門コレクターの『広瀬』さんだ。
二人ともコレクター界ではかなり有名な方で、初めてこの二人にお会いしたときは、感動と緊張のあまり少し震えたものだった。


店内に足を踏み入れると、すでに島から台が取り外されていて、とても悲しい雰囲気だった。

そんなレトロな雰囲気の中、伊藤美咲さんのカレンダーが。思わず「いらないなら貰えませんか?」という言葉が喉まで出かかったが、寸前でとどまった。12月まで捲って、写真を脳裏に焼き付けてきたのは言うまでもないが。
そして約50台くらいある台をトラックに積み込み、僕も間借りしている某県、某所にある某倉庫へ運び、一時保管したのだ。

本日運び込んだ西陣の平台。

ついでに写真に撮った、倉庫内に眠る権利物のアニバーサリー。

さらについでに写真に撮った、倉庫内に眠る麻雀物語。

そして本日運んだ台達の芸術的な3段積み。猛暑の中の作業だった為、かなり疲れた。明日は間違いなく筋肉痛になるだろう。
そんな訳で今日は、トキワホールの親父さんの好意で、あらゆるモノを譲り受けてきたのだが(伊藤美咲さんのカレンダーは貰わなかったが)、唯一ゲージ棒だけは、「これはいろんな想い出が詰まってるから取っておく」といって親父さんはポケットにしまっていた。
そんな言葉を聞いて、僕は少し涙が出そうになってしまった。
『トキワホール』さん、本当に今まで貴重な台を末永く設置して、パチンコマニアな僕達を楽しませてくれて、どうもありがとうございました。
最近打った台
綱取物語
倖田来未
話は逸れるが、僕は秘宝館マニアで、日本全国にある秘宝館には結構足を運んでいて、秘宝館同好会の会員でもある。ちなみに会員数は僕を含めて2人だが。
話を戻すと、この『トキワホール』は、昨年のみなし機撤去という、不条理な問題により閉店していたのだが、本日その台を引き上げるということなので、僕もお手伝いに行ってきた。
集合は朝10時に『トキワホール』前。ちなみにメンバーはパチコレクターの大御所『鍬形』さんと、西陣専門コレクターの『広瀬』さんだ。
二人ともコレクター界ではかなり有名な方で、初めてこの二人にお会いしたときは、感動と緊張のあまり少し震えたものだった。


店内に足を踏み入れると、すでに島から台が取り外されていて、とても悲しい雰囲気だった。

そんなレトロな雰囲気の中、伊藤美咲さんのカレンダーが。思わず「いらないなら貰えませんか?」という言葉が喉まで出かかったが、寸前でとどまった。12月まで捲って、写真を脳裏に焼き付けてきたのは言うまでもないが。
そして約50台くらいある台をトラックに積み込み、僕も間借りしている某県、某所にある某倉庫へ運び、一時保管したのだ。

本日運び込んだ西陣の平台。

ついでに写真に撮った、倉庫内に眠る権利物のアニバーサリー。

さらについでに写真に撮った、倉庫内に眠る麻雀物語。

そして本日運んだ台達の芸術的な3段積み。猛暑の中の作業だった為、かなり疲れた。明日は間違いなく筋肉痛になるだろう。
そんな訳で今日は、トキワホールの親父さんの好意で、あらゆるモノを譲り受けてきたのだが(伊藤美咲さんのカレンダーは貰わなかったが)、唯一ゲージ棒だけは、「これはいろんな想い出が詰まってるから取っておく」といって親父さんはポケットにしまっていた。
そんな言葉を聞いて、僕は少し涙が出そうになってしまった。
『トキワホール』さん、本当に今まで貴重な台を末永く設置して、パチンコマニアな僕達を楽しませてくれて、どうもありがとうございました。
最近打った台
綱取物語
倖田来未
スポンサーサイト
| ホーム |